2011年06月23日

今年は国際森林年

みなさんこんにちは!

フルカワです。

みなさん、今年は「国際森林年」というのをご存知ですか?

森林について、

「世界中で森林が減っている」
「木からできている割り箸や紙は節約した方がいい」

という、意識でいる方が多いのではないかと思います。

確かに世界的には森林は減少していますが、日本に限って言えば、逆に森林資源はこの40年間で2.5倍になっています。

日本の森林は間伐などで手入れされないために木材が増え続け、逆に森林劣化を起こしているのだそうです。

理由は、日本の木材が使われなくなってきているから…


日本の森を健全に管理し、その木材を使うことはとってもエコなんですね♪
しかも、健全な森は、CO2をより多く吸収してくれるんです!


私たちアイジースタイルハウスでは、構造材に地元静岡の天龍杉・桧を使っています。

この木材は、適切に管理、お手入れされている森林の木材であるという、FSC認証を受けています。


一般に無垢材は集成材よりも弱い。というイメージがありますが、1本1本、丁寧に検査して、一定の品質基準をクリアしたものしか、使っていません。

いざという時の地震にも耐えれるよう、通常は3階建以上のお家にしか義務付けられていない構造計算も全棟実施していますから安心です。


目に見えない部分にも無垢材を使うというだけでなんだか贅沢。
というだけでなく、耐震のこともきちんと考慮しながら環境にも良いんですね。


今日はちょっとまじめな森林お話でした。


国際森林年に関してはこちら

中山秀征さんのラジオでも放送されています。








Posted by なっちゃん at 23:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。